2011年02月23日
2011年02月18日
コロッケ・パラダイス!に
今月発売した「コロッケ・パラダイス!」に桜えびコロッケが掲載されました。

ページは98ページにあります。
いろんなコロッケのレシピが載っていて、ご当地グルメコロッケもたくさん紹介されています。

そこで今回は桜えびコロッケの紹介です。
まるげんの桜えびコロッケは1つ1つ手作りなんです。

赤くなっているのは桜えびの天然の色です。

生地の中にも沢山の桜えびを練りこんでいます。

1つ1つ心をこめて丸く丸く

コロモにも桜えびが入ってるんです。

是非、食べてみて下さい。

桜えびコロッケ5個

ページは98ページにあります。
いろんなコロッケのレシピが載っていて、ご当地グルメコロッケもたくさん紹介されています。

そこで今回は桜えびコロッケの紹介です。
まるげんの桜えびコロッケは1つ1つ手作りなんです。

赤くなっているのは桜えびの天然の色です。

生地の中にも沢山の桜えびを練りこんでいます。

1つ1つ心をこめて丸く丸く

コロモにも桜えびが入ってるんです。

是非、食べてみて下さい。

桜えびコロッケ5個
2011年02月14日
煮干しの日
2011年02月12日
4カ月間熟成かつお節
まるげんは削りぶしも自社で製造しています。
鰹節は特殊な菌をつけて寝かせると旨み成分が増します。(チーズみたいに)
この商品は半年熟成させたかつお節です。

この原料を細かく削りパックした商品が
こちら↓

かつおぶし削りぶし5g
今日はこの商品を焼うどんに

ただかけるだけでビックリするほど美味しくなります。

しらすもかけて、
鰹節は特殊な菌をつけて寝かせると旨み成分が増します。(チーズみたいに)
この商品は半年熟成させたかつお節です。

この原料を細かく削りパックした商品が
こちら↓

かつおぶし削りぶし5g
今日はこの商品を焼うどんに

ただかけるだけでビックリするほど美味しくなります。

しらすもかけて、

2011年02月01日
氷見ぶり!
富山の知人より「氷見ぶり」が届きました。
寒ブリの中でも氷見産は最高と聞いたことはありますが初めて食べられました。
富山の地元人でも豊漁にならないとなかなか食卓には並ばないらしいです。

産地からの贈り物って嬉しいですね。

切ってみました。
「すごいっ!」こんな質は初めてです。

今年は豊漁とニュースでも話題でした。

我が家では養殖しか食卓にならばないので、質の高さに驚きました。

おぼろ昆布が一緒に入っていました。
ケンミンショーで富山県人の昆布巻きが話題でしたね。
やってみようかな~
寒ブリの中でも氷見産は最高と聞いたことはありますが初めて食べられました。
富山の地元人でも豊漁にならないとなかなか食卓には並ばないらしいです。

産地からの贈り物って嬉しいですね。

切ってみました。
「すごいっ!」こんな質は初めてです。

今年は豊漁とニュースでも話題でした。

我が家では養殖しか食卓にならばないので、質の高さに驚きました。

おぼろ昆布が一緒に入っていました。
ケンミンショーで富山県人の昆布巻きが話題でしたね。
やってみようかな~
