2011年12月22日
新聞に載りました!(静岡新聞12月20日夕刊)
今日(12月22日)で桜えび漁は13日目。
11日目(12月20日)の桜えび天日干し風景が新聞に載りました。
右から社長、インターネット担当の大鹿、従業員の磯部さんです。
連日のハードな作業ですが疲れも吹き飛びます。嬉しいです。

翌日の富士山も綺麗でした。(12月21日撮影)

新聞を見てカメラマンも来ていました。

桜えび漁も残りわずかです。
ラストスパート!
11日目(12月20日)の桜えび天日干し風景が新聞に載りました。
右から社長、インターネット担当の大鹿、従業員の磯部さんです。
連日のハードな作業ですが疲れも吹き飛びます。嬉しいです。

翌日の富士山も綺麗でした。(12月21日撮影)

新聞を見てカメラマンも来ていました。

桜えび漁も残りわずかです。
ラストスパート!

2011年12月15日
桜えび漁(10日目)天日干し
今日で桜えび漁10日目。
快晴なので天日干し作業風景を写真におさめてみました。

今日は富士山が綺麗でした。

干場を高い所から撮影。
駿河湾に注ぐ富士川の河口に干場はあります。
ピンク色のじゅうたんはすべて桜えびです。

隣では静岡県警の白バイ隊の訓練中

これだけ並ぶと迫力あります。
快晴なので天日干し作業風景を写真におさめてみました。

今日は富士山が綺麗でした。

干場を高い所から撮影。
駿河湾に注ぐ富士川の河口に干場はあります。
ピンク色のじゅうたんはすべて桜えびです。

隣では静岡県警の白バイ隊の訓練中

これだけ並ぶと迫力あります。

2011年12月06日
桜えび漁(7日目)
今日で桜えび漁7日目になりました。

良い桜えびを落札できました。

12月5日(月)は快晴だったので乾燥桜えびを仕上げました。富士山がとても綺麗でしたよ。

富士川の河川敷はポカポカでした。

良い桜えびを落札できました。

12月5日(月)は快晴だったので乾燥桜えびを仕上げました。富士山がとても綺麗でしたよ。

富士川の河川敷はポカポカでした。
