プロフィール
桜えび・まるげん
桜えび・まるげん
静岡市清水区蒲原にて「桜えび」「しらす」「うなぎ」「削りぶし」を製造販売。静岡の旬をお届けいたします。ネット通販、店頭販売しています。★桜えびコロッケ★は当店の登録商標です。ホームページ
< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年01月27日

片口煮干の新物が入荷しました。

千葉県より新物の片口煮干が入荷致しました。
小さい目のサイズですが煮物や味噌汁には是非使ってほしいです。

nibosi
  

Posted by 桜えび・まるげん at 18:01Comments(0)シラス

2010年01月21日

アジの刺身&桜えびコロッケ

地元で獲れる「定置網のアジ」です。
刺身は寒いと忘れがちですが、昨日と今日は春を思わせる陽気だったので
久々に食卓に並びました刺身。冬の魚は脂がのってて美味しいですよね。
aji1
この辺りはアジが美味しいと有名なんですよ。
aji2
そして来月のお祭りへ向けて桜えびコロッケの試食です。
コロッケ1
年々、美味しくなってきました。来月の2月28日静岡おだっくい祭りの出店が決定致しました。
コロッケ2  

Posted by 桜えび・まるげん at 18:15Comments(0)桜エビ

2010年01月13日

蒲原にも雪が降る。

今朝、蒲原にも珍しく雪が!静岡のこのあたりは1年中温暖な為、
この工場に雪が降るのは1年に1回有るか無いかなんです。
【桜えび・まるげん】雪が降る

浮世絵師の安藤広重(あんどう ひろしげ)、『東海道53次』シリーズの中で最高の傑作といわれている「蒲原」は
雪なんです。
【桜えび・まるげん】広重「蒲原」

この工場から見える山の地形が絵と似ているらしい・・・。気のせいかな?
雪は30分で止んじゃいました。
【桜えび・まるげん】雪が降る2

  

Posted by 桜えび・まるげん at 11:36Comments(0)天気など

2010年01月04日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年も当店をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

【桜えび・まるげん】新年のごあいさつ

  

Posted by 桜えび・まるげん at 12:37Comments(0)イベント